梅雨真っ只中ですが
今日も日本に元気を創造します!元気クリエイターのmimiです。
ながら動作は良くないよ!とお叱りを受ける場合もあります。例えば食べながらテレビ観るとか、最近聞いた若者の例、テレビつけながらYouTube流しながらLINE電話しながら別の人とLINEしてるなど。もうこれはひとつのテクニックの領域かと思うので極めたら良いと思いますが(笑)
《ながらヨガ》で都合よく自分の身体の機嫌を取る
私は個人的に『ながら運動』『ながらヨガ』等の自分都合エクササイズをお勧めしている派です。
たとえば
掃除機かけながらランジスクワットとか、洗い物しながらつま先立ちで引き締め効果とか、洗濯物畳みながら開脚前屈とか、歯磨きしながら片足立ちのバランスポーズとか。
で、とってもオススメの誰でもできる簡単お仕事しながらヨガを今日はひとつご紹介。
私は《視力改善ヨガ・アイヨガ》の指導者でもあるのですが、やったことのある方はわかるー!!っ言っていただけると思うのですが、とにかくこのアイヨガ、視界が2~3トーン程明るく広くクリアになるのです。
本来は約60分かけて視神経に働きかけるクラスを行いますが、あくまでも『ながらヨガ』として短時間でPCやスマホで疲労した眼を回復させる簡単な眼球運動のアイヨガです。
業務中にパソコンと向かい合っている時などにオススメです。
まずは骨盤を立てて浅く椅子に腰掛けます。
息を吸ってまぶたを強く閉じ、息を吐いて大きく目を開ける。何度か繰り返します。
自然な呼吸を止めずに、
眼球を左右に動かす、
右回りに回転させる、
左周りに回転させる、
上下に動かす、
両方向の8の字を描く、
それぞれの動きを可能な限り大きく眼球を動かしながら行います。
このシンプルな目の運動を呼吸と共に繰り返すことで目の疲れが軽減されて、キラーン♪と目の輝きを取り戻してきます。
肩こりの緩和にも繋がるので、首肩も少しクルクルと動かせるとより身体が楽になりますね。
とても簡単なので、ぜひちょこっと実践してみてください。
ちなみにトップの写真は《視力検査してる風の猫様》です。
いい仕事をするために頑張ってくれているご自分の身体のパーツにも愛と感謝を持って労いの時間をあげてくださいね。
元気の素 朱音ヨガHP
温かな想いと人の手で息吹を取り戻した奇跡の再生古寺光心寺HP
奇跡のお寺の歩み『古寺再生プロジェクト』HP
お問い合わせはこちら>